シアターブルック
正式表記:シアターブルック
1986年に佐藤タイジ(Vo,Gt)が結成、95年メジャーデビュー。
95年に中條卓(Ba)、96年にエマーソン北村(Key)、97年に沼澤尚(Dr)が参加し、
様々な遍歴を経て、日本屈指のメンバーを擁したバンドと成長。
『ありったけの愛』を含むスマッシュヒットの楽曲、TVタイアップ楽曲などを含めたアルバム等も勢力的にリリースを重ね、
大型音楽フェスを大いに沸かせる存在となる。
2007年2年間の活動休止後の復活第一弾シングル「裏切りの夕焼け」をリリース、オリコン上位を記録。
その後もアルバム『Intention』、ライブアルバム『Live Long and Prosper-Tour-』、『最近の革命』は成熟味を感じる内容である。
東日本大震災後には武道館ライブをソーラー電気だけで行う企画<THE SOLAR BUDOKAN>を成功させ、
2013年からは野外フェスを全てソーラーの電気だけで開催する<中津川THE SOLAR BUDOKAN>を主宰。
そして2014年のすべての活動、100%ソーラーレコーディング「もう一度世界を変えるのさ」を制作、
またフェス、ライブをソーラーライブで実施する快挙を成し遂げた。
2015年ついにメジャーデビュー20周年を迎えたシアターブルックの伝説はまだまだ続く。
佐藤タイジ(Vo.G)
圧倒的なカリスマ性と独自の感性を持ったギターサウンドでシアターブルックのサウンドを牽引し、作詞・作曲を担当
その他インディーズ電力、The Sunapulo、TAIJI at THE BONNETと異なるバンドからメッセージを発信。
「100%太陽の力だけでロックコンサート!」を目標に、ソーラーで武道館ライブ、ソーラーで野外フェスを開催。
日本の将来に必要な希望をロックスター佐藤タイジが音楽を通して戦っているのである。
中條 卓(Ba)
16才よりThe Beatles、The Band等に感化されベースギターを始める。
その後、Blues、Soulの影響を受けバンド演奏を開始。
現在はシアターブルックをはじめblues.the-butcher-590213、
COUCH、OKI DUB AINU BAND、ソロアーティストのサポート等で活動中。
沼澤 尚 (Dr)
83年から00年までLAに在住し、CHAKA KHAN, BOBBY WOMACK,
SHIELA E.等と共演しながら13CATSとして活動。
97年からシアターブルックに参加し、帰国後正式メンバーとして加入。
エマーソン北村 (Key)
ニューウエーブのバンドで音楽活動を始め、'80年代末に JAGATARA と MUTE BEAT に参加。
ロック畑からオルタナティブな分野まで、音数は少ないが的確な演奏と音楽を広く深く理解する力によって
インディー/メジャーを問わない数多くのアーティスト・バンドをサポートしてきた。
2014年にはソロアルバム「遠近(おちこち)に」を発表し、一人ライブも全国各地で展開している。